がんを体験して学んだこと

自然治癒への道とはどんな道?

わたしのひとりごとブログ・・・

2021.08.26

がん治しでつまずかないために

女性のがんが増えたわけ・・・

女性は男性に比べ、甘いものが好きな方が多いですね。

これもがんが増える原因のひとつです。

糖分は、血液をドロドロに汚し、細胞を酸化させてしまいます。

その結果、血流が悪くなり、がんが増殖しやすい環境である低体温をつくっていきます。

また、体内にあるがん細胞は、ぶどう糖を栄養として増殖します。

このことがわかりやすいのが、PET検査です。

放射線物質とからませ、撮影すると白く光るという原理

検査の際、ブドウ糖を流し、ブドウ糖が集中した場所が、ガンとして診断されます。

がん細胞が、糖を好むことがよくわかります。

糖分は、がん細胞のエサになるだけでなく、正常な細胞も破壊させやすく、細菌の感染、アレルギーなども引き起こしやすくします。

そして、がんになり、ストレスをさらに感じやすくなり、今まで以上に甘いものを食べてしまう方も・・・

甘いものを食べれば気持ちが落ち着きますね。

これが砂糖の持つ依存性です。

ストレスがかかると、砂糖なしでは落ち着けない体になっていき、心も体も狂わせてしまいます。

そして、いずれは甘いものでも落ち着かなくなり、薬を飲む羽目になります。

薬は、さらにがん細胞が増殖しやすい環境をつくってしまいます。

では、どうしたら良いのでしょう・・・

ストレスをつくっているのは、自分自身

他人のせいになっていませんか?

ストレスは心の持ち方ひとつです。

なにかにとらわれていませんか?

「こうでなければならばい」

「普通はこうである」

このように勝手な常識に自分を当てはめていませんか?

がんなおしで、つまずくのはストレスです。

ストレスをつくらないためには、常識からの打破が必要です。

常識にとらわれず、自分なりの新しい価値観を構築すること

すると、ストレスは消え、悩んでいた時間が勿体ない時間であったと感じます。

その時間、気付かないところで自分の体を痛めつけています。

心の持ち方・ものごとの捉え方を変えてみませんか?

がんを体験して学んだ わたしのひとりごとブログ

今日もありがとうございました。  塚本みづほ拝

本来の力を呼び起こす

自然治癒への道とはどんな道?  https://www.qualitypro.jp/

※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。

※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加