わたしのひとりごとブログ・・・
2023.02.23
自分に発症したがんをなおせるのは自分だけ・・・
現代は2人に1人ががんなり、そのなかの3人に1人が亡くなる時代です。
生きている人全員、がんを発症させる可能性を持っています。
ということは、がんという病気の知識を頭に入れて置かないといけません。
現代のがん治療はどんどん進歩していますが、完治しない、亡くなる方が減らないのか?
疑問にならないでしょうか?
日本は病気になれば、病院に全て委ねてしまう人がほとんど
それは、がん治療に関しても同じです。
わからないから全てを委ねてしまうそうです。
自分のからだをよく知り、労わってあげればいかがでしょうか?
病気になれば症状を抑えるだけの対症療法を受けるのが常識になっていますが、症状が抑えられたその時は、気持ちもほっとしますが、体の中はどうでしょう・・・
病気が発症した原因、もちろんがんになった原因を残したままでは、体は何度でも悲鳴をあげます。
当たり前のことですが病気の原因がある以上、がんは治ることはありません。
薬は症状を抑えることは出来ます。
ですが、病気自体は治してはくれません。
薬を飲むと、血流低下、血液を汚してしまいがんをつくります。
そして、再発転移の原因に・・
自分に発症したがんや病気を治せるのは、自分しかいないのです。
がんを体験して学んだ わたしのひとりごとブログ
今日もありがとうございました。 塚本みづほ拝
本来の力を呼び起こす
自然治癒への道とはどんな道? https://www.qualitypro.jp/
※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。
※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください。