わたしのひとりごとブログ・・・
2020.07.04
動物性食品中心の食事から植物性食品へ
西洋の食事では、たんぱく質の70%が牛や豚などの動物性食品から摂っています。
これらが癌や心臓病、脳卒中、糖尿病を引き起こしているといわれます。
一方、これらの病気にかかりにくいと言われる中国人
たんぱく質の摂取量が西洋の10分の一だそうです。
脂肪摂取量も西洋人の三分の一
カルシウム摂取量も西洋人の半分以下となっています。
(あくまでも平均的な数値ですが)
カルシウムにおいては野菜から摂っています。
このような食文化によって、同じ年齢であっても健康状態は大きく変わってきます。
貧血予防に鉄分といえば、レバーなどの動物性食品
骨粗しょう症といえば、牛乳、チーズなど乳製品
日本も西洋の傾向が強いですね。
しかし、がんや心臓病が増え続けた欧米では、「脂肪を全カロリーの三分の一以下にすべき」 という指導に変わっています。
動物性食品中心の食事から植物性食品へ
それでも、欧米食の基準では癌、心臓病を防ぐことは難しいとされています。
現代の日本の食卓は欧米化がどんどん進んでいます。
それにともない癌や心臓病、糖尿病が増えてきました。
食事は、365日
小さなことの積み重ねです。
がんになったら、まずは食事を見直してみる
日本人には日本人に合った食事で健康を保ってきた昔の人を見習うことはやはり大事ですね。
日本人らしい食事を心がけたいものです。
鉄分、カルシウムも野菜から摂取したいですね。
がんを体験して学んだ わたしのひとりごとブログ
今日もありがとうございました。 塚本みづほ拝
本来の力を呼び起こす
自然治癒への道とはどんな道? https://www.qualitypro.jp/
※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。
※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください。