増え続けている乳がん
その乳がんも最近は男性も増えているようです。
発症年齢は、女性の30代、40代に比べると男性はやや遅めの50代が多いようです。
男性が乳がん??と驚く人も多いでしょう。
しかし意外にも男性の乳がん患者は多いのです。
女性に比べると脂肪が少ない分、見つけやすいようですが、しかし、しこりに気付いてもも乳がんだと疑うこともなく過ごしていたら、どんどん大きくなり、検査してみたところステージが進んでいた・・・というケースがみられます。
男性は50歳頃の発症が多いようですが、生活習慣病が増える年齢でもありますね。
年齢と共に胸に脂肪がつくためでしょうか・・・
乳がんの原因は、冷え、ストレス、乳製品の摂り過ぎなどと言われています。
脂肪が多く、しかも体から突起している乳房はとても冷えやすい場所です。
お風呂でしっかり温め、筋肉を鍛え血流を促します。
生きていると様々なことでストレスを感じますね。
仕事が忙しい人、仕事に悩んでいる人は、左の乳房を気遣ってあげてください。
親との関係に悩む人、夫婦の関係に悩む人は、右の乳房を気遣ってあげてください。
チーズ、バターをつかった洋食、生クリームたっぷりの洋菓子が好きな人は和食中心にしたり、甘いものは控え、食べるなら和菓子に変えてみませんか?
これは男性であっても同じですね。
家族で気をつけることで、みんなが救われるのでは・・・
自分の体は自分で守っていきたいですね。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
お問い合わせ
☎0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)