がんを体験して学んだこと

自然治癒への道とはどんな道?

わたしのひとりごとブログ・・・

2021.11.16

温洲みかんで骨粗しょう症予防

冬の代表的な果物といえばみかんですね

数多くある柑橘類のなかでも皮が簡単に剥け、気軽に食べれる温州みかん

温州みかんをたくさん食べると手のひらが黄色くなりませんか?

これはみかんを黄色くする色素であるβクリプトキサンチンが、血中に蓄積されるためだそうです。

βクリプトキサンチンは骨を壊す破骨細胞を抑制します。

このβクリプトキサンチンの含有量は、柑橘類のなかでも温州みかんがずば抜けて高くなっています。

さまざまな研究から、閉経後の女性でβ-クリプトキサンチンの血中濃度が高い人は、骨粗しょう症の発症率が低いことが判明しています。

温州みかんを食べると、健康な骨の維持に有用で、骨粗鬆症の予防になるということですね!

ある地域の閉経後の女性を調べたところ、毎日4個みかんを食べる人は、みかんを毎日食べない人に比べ、骨粗鬆症になるリスクが92%低いことがわかったとか・・・

これはすごい効果ですね

果物などで予防できるなら有り難い話です

がんを体験して学んだ わたしのひとりごとブログ

今日もありがとうございました。  塚本みづほ拝

本来の力を呼び起こす

自然治癒への道とはどんな道?  https://www.qualitypro.jp/

※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。

※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加