良質な睡眠は免疫力を上げてくれます。
睡眠は最高のリラックスタイムです。
昼間はしっかり働き、夜はしっかり休む
このバランスが健全な免疫をつくります。
体をリラックスさせ副交感神経を働かせることは、免疫アップには非常に大切ななことです。
しかし、リラックス状態が必要以上に長くなると副交感神経が優位になり過ぎてしまい、免疫低下の問題が発生してしまいます。
自律神経のバランスが重要になりますね。
自然界のなかで生命を営む私たちは、太陽に合わせて生活することが健康の秘訣
朝陽が昇る前には起き、日暮れとともに活動を沈静していく
現実には難しいかもしれませんが、夜は早く休み、朝型の生活を意識することは出来ますね。
つまり、太陽が昇っている時間に交感神経を働き、太陽が沈む時間は副交感神経に切り替わる生き方が自然体であるということです。
寒い季節は、交感神経の緊張が強くなりがちです。
入浴でリラックスする時間、お布団でリラックスする時間をより大切にするとよいでしょう。
そして、夜はどんなに遅くとも、その日のうちに睡眠に入ることが大切です。
この時間にリンパ球を増やし、免疫を上げてくれます。
ガン細胞を攻撃してくれているNK細胞を増やすのは、良質な睡眠です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)