私の毎晩の1品です
納豆にネギ、ゴマ、生味噌少々に、塩麹をまぜまぜしています
昔は納豆が苦手で一切食べなかった私ですが、納豆ほど細胞に良いものはない!ということで、ネギで納豆の臭みを消すなどして、今は美味しく頂いています
納豆が体に良いことは皆さんご存知でしょうが、具体的にどんな風に体に良いか知ってますか!?
納豆には強力な血栓溶解酵素「ナットウキナーゼ」が含まれています。
血の固まりである血栓を溶かす作用のあるナットウキナーゼは、食後10~12時間も持続するそうです。
血栓が出来やすいと言われる睡眠中に作用させるには夕食に納豆を頂くのが効果的です
また、納豆に含まれる「サポニン」 は血管を丈夫にして血行をよくする働きがあるので、冷えやむくみなどにもとても良いですね。
何といっても、納豆は酵素を取り入れる食べ物としては最強です。
解毒作用も高く、非常に優れた食べ物と言えるでしょう・・・
生味噌や塩麹と一緒にどうぞ・・・
塩麹も最高の発酵食品ですよ
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)