うちは、ガンは家系だから・・・
ガンになった原因を家系のせいにしていませんか?
確かに、遺伝性のガンもありますが、自分の生き方が、ガンになりやすいかどうか、知ることも大事ではないでしょうか。
知れば防ぐことも可能です。
知れば治すことも可能です。
ガンになりやすい人は、頑張り過ぎる人
ガンになりやすい人は、無理して自分をつくる人
ガンになりやすい人は、心配性、不安症の人
ガンになりやすい人は、心から楽しめない人
ガンになりやすい人は、夜更かしをする人
長時間労働、睡眠不足など肉体的に頑張り過ぎている人
肉体的疲労が原因でガンになるのは、やはり男性が多いですが、最近はシングルマザーも増え、体がボロボロになるまで働いて、ガンになる女性も増えました。
長時間労働するということは、その時間ずっと交感神経が緊張状態にあるということです。
休む間もなく仕事をする人は、食事を摂る時間も勿体ないと考え、流し込むように食事しています。
また、お付き合いで浴びるようにお酒を飲み、肉や油もの中心の食事になりがちですね。
過酷な生き方、頑張り過ぎる生き方、交感神経がビンビンに緊張状態の時には、肉など油ものを自然と体が求めます。
これは、瞬間的にエネルギーを補給しようとするからです。
〇○し過ぎはガンの道
人に合わせたり、家族のために自分を犠牲にして、無理して自分をつくる人
嫌われたくないからノーが言えな人は、人から見られる自分が非常に気になる人です。
自分のことは後回しにして家族のためだけに生きてきた人
人に好かれたい、必要とされたいという心が無理な自分をつくり、交感神経が常に働いている状態になります。
不自然な自分はガンの道
マイナスに考えることが癖になり、必要以上に心配をしたり、常に不安を持って生きている人
マイナスの思考は、全身の氣が滞ってしまいます。
氣が滞ると、血液の流れも悪くなり、体温が低下します。
マイナス思考はガンの道
夫婦の問題、夫の両親との問題、金銭的問題が常につきまとい、何をやっても心から楽しむことが出来ない人
心の闇は、体に大きな負担をかけています。
心のしこりは、体のしこりとなります。
笑わないのはガンの道
遅くまで仕事、遅くまでテレビ、深夜までネット・・・夜更かしをしていると正常に細胞がつくれなくなります。
細胞がつくられ、細胞が修正される時間は、本来寝るようになっています。
毎日生まれ続けているガン細胞を正常細胞に修復するのも夜の時間です。
夜型生活はガンの道
思い当たるところがありませんか?
ガンになりやすい人は、すぐに改善ですね。
また、ガンになった人は、食生活だけでなく、他にも原因があるかもしれません。
その原因を取り除くことが第一です。
ガンは、無理をした結果、負担をかけてしまった場所に出来ます。
なぜ、この部位にガンが出来たのか、考えてみると原因がもっと見つかるかもしれませんね。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)