【すべての常識が変わった時】
本当のガン治しが始まります。
心の持ち方がガンを治す?
少食がガンを治す?
運動してガンを治す?
体を温めてガンを治す?
そんなことでガンが治るわけがない、と思うかもしれません。
それは・・・
『ガンは自分を苦しめる悪い細胞、果てしなく増殖し続ける魔の病
だから少しでも早く、攻撃してやっつけなければならない』
この常識が根底にある以上は、ガンは医者や薬が治してくれるものだと当然思うでしょう。
日本では、ガンが見つかれば100%何らかの治療をすすめられます。
ですが、スウェーデンでは、前立腺ガンの治療は「何もしないこと」だそうです。
肺ガンも同じだそうです。
カナダで、もっとも多い治療法は「何もしない」「無治療が23%」
日本は国際的レベルに比べ、抗ガン剤20倍、手術は17倍も多いそうです。(船瀬俊介氏ご著書より)
日本は他国と比較をしても、ガン治療においては随分と違いがあることに驚きました。
アメリカでは、ガンの半数以上の人が代替療法に取り組み、ガン死亡率も減ってきています。
ガンは人任せでは、治せないということを認識しているでしょうか。
『自分で治す』 ためには、ガンに対する常識を変えていかなくてはなりません。
ガンは血液の汚れであり、これが続けば人間は命を落としてしまいます。
血液の汚れ、体の毒素が溜まった時、命の危険を察知して、汚れを1ヶ所に集め、塊となり知らせてくれるのがガンなのです。
ガンが知らせてくれなければ、一瞬で命を落としていたかもしれないのです。
ガンに感謝ですね・・・
ガンに感謝し、ガンを癒す自分になること
血液の汚れは、ストレス、食事、生活、冷えから起きてきます。
囚われを捨て、心身共にキレイになる。
心豊かに美しく生き生きと輝くガン治し
そんな方を応援しています。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)