ちょっとした体調不良やエアコンで冷えた体を温めるには 「生姜紅茶」 がおススメです
紅茶に生姜汁を入れるだけですで、血流がよくなり冷えた体を温めてくれます。
甘みが欲しい方はハチミツをおススメします。
紅茶は体を温めてくれる飲み物です。
だから寒いヨーロッパでは紅茶を飲むことが習慣になっているのです。
茶の茶葉には、新陳代謝を整え、体の成長をサポートするために必要な栄養素がたくさん含まれています。
カルシウムやカリウム・ビタミンB1・B2・ナイアシンなどのビタミン類やミネラルがその成分です。
抗酸化力も高く、利尿作用もあり毒素の排出にも優れています。
そして生姜は体を温めるには抜群の食材であり、血流を良くしてくれ、内臓の働きも活性化してくれます。
生姜は消化も助けてくれたり様々な効能があるので保存しておくと便利ですよ!
生姜は痛みもとってくれる優れもの
体を温める紅茶と生姜でダブル効果です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)