日本には130万人を超えるガン患者がいるといわれています。
そのうち半数が、治療への不安、病院への不信でさまよっているそうです。
そのなかには、選択をすることすら知らない人もいます。
ガンなおしには、さまざまな療法があります。
どれを選んでも、なおすのは自分である意思を持つことが絶対的です。
なおらないと言われた人が、なおっているのはなぜでしょう。
余命宣告を受けとき、抗ガン剤や放射線、また手術をする方が良いのか
それとも、体を温め、体に良い食事をし、穏やかな心で過ごす方が良いのか
自分の体は、どちらの選択を好むでしょうか・・・
体を痛めつけてきたから、ガンが出来たのです。
だから、ガンなおしは体が喜ぶことをすることです。
このように発想を変えなければ、何も変わりません。
これが、新たな価値観の構築です。
治療をしても再発転移を繰り返す人がほとんどです。
再発転移を繰り返している方は、本当に不安な時間を過ごされていることと思います。
しかし、今までと同じことを繰り返していては 不安の渦からは抜けられません。
せっかく生きているなら、体が悲鳴をあげることよりも、体が喜ぶことをした方が良いに決まっています。
体が喜ぶことをすることで、人間が本来持ち備えている力を最大限引き出せるのです。
心身共にキレイになることを教えてくれたガン
ガンに感謝して・・・
心豊かに美しく生き生きと輝くガン治しでありたい
今日もお付き合いありがとうございました。
皆様のご健康とお幸せを心からお祈りいたします
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)