水菜は癖もあまりなく食べやすい野菜ですね
シャキシャキと歯触りも良く、鍋によくつかわれる野菜です
水菜は、β-カロチンが豊富なことから、抗ガン作用や免疫賦活作用で知られています。
βカロテンをはじめ、水菜に含まれるビタミンC、ビタミンEは抗酸化性があり、活性酸素を消去することで、動脈硬化の予防をしてくれます。
そして、血栓予防で心筋梗塞、脳梗塞のリスク軽減効果があります。
また、食物繊維も多く、腸内環境を整え、グルコシノレートという成分が解毒機能を強化し、便秘の解消や、大腸がんの予防、美肌にも良いですね
カルシウムも多いのでお年寄りや子ども達には抜群の野菜です。
殺菌効果もあり、肉や魚と一緒に調理すると臭みが消えます
風邪の時にも水菜の殺菌作用と栄養は役立ちそうですね
抗ガン剤後の髪の健康のためにも水菜はおススメです
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631(岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)