日本には130万人を超えるガン患者がいるといわれています。
突然、がんを宣告され、準備も出来ず、知識もない状態で治療が開始されます。
壮絶な副作用で衰弱してしまい、苦しい治療の末、亡くなる人が後を絶たないのは悲しい今の現実です。
副作用がつきまとう・・・
この副作用から自分の体を守れるのは自分しかいません。
【毒をもって毒を制す】
これが、がん治療の現状、だから、副作用は仕方ないと諦めてはいませんか?
副作用で苦しまないように、「自分で軽減する」
そこに、意識を向けることが重要です。
抗がん剤の副作用でお困りの方からのご相談はとても多いです。
入れた毒は出す。
排毒が重要です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)