「すだち」の香りは、爽やかでリフレッシュ効果がありますね
すだちは、クエン酸の宝庫です
クエン酸は、利尿作用と浄血作用があり、疲労の原因となる物質を取り除いてくれます。
そして細胞の新陳代謝を活発にし、疲労回復に効果を上げます
そして、すだちはビタミンCやカリウムを多く含み、胃腸を刺激して消化吸収を助け、また体内の塩分を排出させる効果があります。
また、すだちの皮にはビタミンA、たんぱく質、脂質、糖質、繊維、灰分など多種類の栄養素が多く含まれています。
皮も乾燥してすりおろし、七味と混ぜて使ったり、お風呂に入れるなどして有効活用するといいですね
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0869-92-4631 (岡山県和気郡和気町))
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)