梅雨時期の蒸し暑さで疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。
少し不調かな!?と思ったらまずは、『梅醤番茶』 を試してみてください
がっつり熱が出た時などにも、飲むと回復が早くなると昔から愛されています
風邪以外にも、頭痛、二日酔い、冷え性、生理痛、夏バテ、下痢、便秘、胃痛などにもおススメです。
つくり方はいたって簡単
梅 1個 (自然塩を使ったもの)
醤油 小さじ1杯 (昔ながらの製法のもの)
生姜汁 2~3滴
番茶 (無農薬栽培のもの)
お湯呑に、梅干しを入れ、箸でほぐします。
そこに醤油と生姜汁を入れます。
最後の番茶を注ぐだけ
飲むと体がぽかぽかしてきます
お子様は、5~6倍に薄めて飲ませてあげるといいですよ。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
オフィシャルサイトはこちらから
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った 女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
お問い合わせ
☎0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)