何を大切にしたいのか・・・
どう生きたいのか・・・
人それぞれ違います。
人生が違うように、ガンなおしもみんな違います。
ガンを消すことが大切なのか・・
それとも家族と穏やかに過ごす今の時間が大切なのか・・・
何が一番、大切なのかじっくり向き合うと、自分に似合ったガンなおしが見えてきます。
心の声を聴くことです。
そして、数値や人に頼らず自分自身の感覚を大切にすることです。
つまり、体に声を聴くことです。
ガンは、心、体、環境をすべてをふくめた全身病
ガンという塊を消すことだけにとらわれることのないよう、自分自身の心と体の声をしっかりと聴きとることが重要になってきます。
こまずは、自分でなおすという意識からです。
西洋医学であれ、自然療法であれ、自分で治す意識は大切です。
取り組んでいくと、自分の体の声が聞こえてくるようになります。
主治医は、自分自身です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
お問い合わせ
☎0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)