ガンを早期発見できてよかった・・・
しかし、ガンは見つければ見つけるだけ死者も増えています。
これは残念なことですね。
早期発見であっても亡くなる人はたくさんいます。
早く見つけたために亡くなる方もいます。
どんな人でも1日に数千個から数万個のガン細胞が生まれています。
そしてガンは、私たちの体の状態により、出来たり引っ込んだりを繰り返しています。
だから、出来たガンが知らないうちに消えていることは普通なのです。
しかし、ガンだと聞かされれば、なかなか平気ではいられないのが人間です。
知らなければ笑って過ごせていたのに・・・
知ったことで心身共に一気に弱っていく人もいます。
抗ガン剤で毛が抜けていく恐怖、死への脅えで、体に大きな負担となります。
その上に壮絶な治療がさらに負担をかけ、体力をむしばんでいきます。
また余命宣告を受けると、不安と恐怖を通り越し、生きる気力を失ってしまいます。
そして、聞かされた命の期限を脳がインプットしてしまうのです。
これが、ガンが見つかったことで起きる現実なのです。
2人が1人がガンになる時代です。
検診を受ければ、ガンが見つかる可能性は誰しもが充分あるわけです。
ガンが見つかったとき、自分はいったいどうするのか・・・
しっかりと受け止め、前向きに取り組むことが本当に出来るのか・・・
きちんと考えておく必要がありますね。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)