現代ではガンの療法もさまざまになってきました。
* ガンの三大療法(手術・放射線・抗ガン剤)など薬物療法を始めとした治療を病院で受けている方
* 病院での標準治療をしながら副作用の軽減などを目的に健康食品だけは飲んでいる方
* 様々な自然療法を組み合わせ自助努力によってガン治しをされている方
* 全く何もしない方
選択は自由です。
しかし、ガンに対する考え方は正反対です。
西洋医学では、ガン細胞は宿主が亡くなるまで増殖し続けるという考え方であり、薬剤や放射線などでガンそのものを攻撃する方法です。
この方法で一番多いのは、ガン細胞が無くなる前に、免疫が無くなり感染症を起こし亡くなってしまうケースです。
ずっと抗ガン剤をされてきた方から先日もお電話を頂きました。
どんどん体が弱っていき、以前のように動くことが出来なくなっているそうです。
そして、あんなつらい治療をしたにも関わらず、半年で転移、余命宣告を受けたそうです。
初期ガンという告知から1年経っていません。
この告知直後、お話しをしたときに、免疫を落とさないことが絶対に大事だから病院だけに頼りっきりにならず、サプリや健康食品を活用するなどして自分で免疫を高めることをされた方がいいですよ・・・とお伝えしたのですが実際には何もされなかったようです。
免疫が低下してしまえば、再発や転移は起きます。
そして、最も怖い感染症を起こす危険が高まります。
悪くなってから、気付いたのでは遅いこともあります。
逆に自然療法は、免疫というものに重きを置きます。
免疫が高まって条件が揃えば、ガンは自然退縮する
ここだけ聞くと、自然療法の方がつらい思いをせずになおせるの?と思いがちです。
しかし、自然療法は自助努力が必要です。
ガンを自然退縮させた方は、共通してかなりの自助努力があり、健康食品なども活用しています。
朝起きてから寝るまで、びっしりとガンなおしのためのスケジュールが決まっているなど自助努力を聞けば頭が下がる内容です。
自分に合う療法をしっかりと選び、ぶれない信念で取り組むことが大事ですね。
療法を決められない人がいます。
1日1日と時間は過ぎるばかり・・・
その間にもガン細胞は活動しているのです。
後悔の無いよう取り組む
チャンスや知識があっても取り組まなければ、何もしないのと同じです。
どんな療法であれ、免疫を高めることを意識することが絶対的です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)