私たちは、とても清潔な環境で暮らしています。
常に消毒が施され、除菌、抗菌と日常的に聞くようになりました。
しっかりと殺菌するハンドソープやうがい薬・・・
除菌、殺菌をしすぎたために免疫組織が発達しなくなり、体が弱くなってしまいます。
清潔すぎると白血球が誘導されず、逆に菌に弱い体になります。
つまり、免疫が低下するということです。
子どもの頃から、さまざまな微生物によって私たちは、免疫力をつけながら成長するわけです。
しかし、今の子ども達は除菌グッズに囲まれ清潔な環境で育っていますので、免疫が低くなってしまいます。
この状態で大人になると、さまざまな病気が起こりやすくなります。
ガンもこのひとつです。
免疫さえしっかりしていれば、ガンになることはないのです。
免疫は日々のライフスタイルのあり方で変わってきます。
あまり過保護になり過ぎず、無理もし過ぎず、バランスのとれた生き方をしたいものですね。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)