アメリカ産の牛肉の発ガンホルモンは和牛の600倍!?!?
北海道大学の研究報告の衝撃です。(以下 船瀬俊介氏ご著書より)
米国牛には、早く肥育させるために成長ホルモン(エストロゲン)が乱用されています。
これには強い発ガン性があります。
それが和牛に比べて600倍と、もっとも残留しているのは牛肉の脂身です。
赤身でも140倍も検出されています。
それだけアメリカ産牛肉は、猛烈な発ガン性があるのです。
こわいですね・・・
これは、発ガン率が5倍になると言われている成長ホルモンです。
日本人の乳ガン、卵巣ガン、子宮ガン、前立腺ガンなどホルモン系のガンが、凄まじい勢いで増えた背景には、牛肉との関係も否定できないかもしれませんね
そして牛肉は、腸の中で腐敗しやすく、ガンになる有害物質を出してしまう可能性が高い食べ物です。
さらに発ガン物質であるホルモン剤が大量に残留しているとなると、発ガン率はもっとアップしますね
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)