「私は〇○なのですが、どうなんでしょうか・・・」
と、お電話でご相談を頂くことがあります。
どの療法であっても、治った人、治らなかった人、両方が存在します。
治った人がいると聞いて、その療法のマニュアル通り一辺倒
それが本当に良いのかどうか・・・
何が良いのか、何が悪いのかは、みんな違います。
「何が正しいのかではなく、どれが自分に合っているのか」
これが正解だと思います。
これは、自分にしかわからないことです。
だから、他人や家族ではなく、自分で決めるしかないのです。
また、自分がやっている療法と真逆の意見を聞けば、不安になることもあるでしょう。
不安を解消するには、しっかりと自分自身の体の声を聞くことです。
自分の体に合った療法を自分で選び、組み合わせしていれば、仮に自分がやっている事と真逆のことを耳にしても不安になることはないでしょう。
みんなそれぞれ違う、人と比べない自分になることが大切です。
これが、揺るがぬ自分になるコツです。
治った人がいるから・・・
ただそれだけで飛びつく人は、必ず失敗をします。
与えられたことだけしかしない人も、必ず失敗をします。
どこまで本気なのかもお話をしていれば、わかります。
魂から、心の持ち方、生き方を変えたい思いの人は、話を聞いていればわかります。
「動かぬ魂の思い」
これがガンを克服した人の共通点です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)