毒素は、口や鼻、皮膚から入ってきます。
そして、肝臓などで処理され、便や尿として排出されます。
当たり前のようですが、実は・・・
出し切れていない毒素がたくさんあるのです。
私たちの体には、自然治癒力と同時に解毒機能が備わっています。
毒素の出口の役割分担は次のようになっています。
便 75%
老廃物や有害物質などの毒素が、もっとも多く排出されるのが便です。
毒素の多くが便から排出されます。
尿 20%
汗 3%
髪 1%
爪 1%
となっています。
髪や爪は、実際には、もっと多くの毒素が排出されているのではないか・・・
と、重要視されている先生も多いですね。
爪の色は、自分で健康チェックが出来る場所でもあります。
中医学は、このように爪も含め、体全体、環境に至るまでみます。
健康な爪は、薄いピンク色で艶があります。
爪の色は多くの病気の目安にもなります。
赤は、心臓、脳の病気の可能性が・・・
紫は、肺、心臓など循環器系の病気の可能性が・・・
黄は、リンパ系・糖尿病の可能性も・・・
白は、肝臓の病気、貧血の可能性も・・・
緑は、細菌感染(ネイルなど)の可能性も・・・
爪の色で、自分の健康チェックをしてみるとよいでしょう。
特に抗ガン剤をされた方は、爪が真っ黒になったり、割れたり、変形したり・・・
この爪に出る症状を見て、強い毒素を感じる方も多いですね。
しかし、真っ黒だった爪が、キレイなピンク色に戻っていくのを見て、便や尿以外の場所からも、毒素の排出をされていることを実感したという声をよく聞きます。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)