若葉はとても香り高い
ヨモギは、道ばたなどにもあり、比較的手に入りやすい薬草ですね
ヨーロッパでも、ヨモギはハーブの代表とされています。
ヨモギは、食物繊維、鉄、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいて、免疫強化、インターフェロン増強作用、殺菌作用、があるといわれています。
体を温める効果や精神安定の効果もあるので、ガンや子宮筋腫など女性疾患にもとても良いですね
また、アトピー、火傷にもよく、昔から煎じた汁を塗るなど民間療法としても使われてきました。
重宝するヨモギを見つけたら、摘んでお天気の良い日にカラカラになるまで干して保管しておくと良いでしょう。
そして、お茶として煎じて飲んだり、、袋に入れてヨモギ風呂や足湯にしたり、とても重宝します
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)