お腹を触って、自分の体の冷えを確認してみる
下腹部は、心臓から離れているため、特に血行が悪くなりやすい場所です。
下腹部が冷たくないですか?
胃の辺りと下腹部を手で触って、温度差があると要注意です。
下腹部が冷えていると、下半身も冷えています。
ガンをなおすには、下半身は温かくないといけません。
しかし、多くの女性は下半身が冷えています。
これが、病気をつくる原因ですね。
冷えたところには、栄養も酸素も届きにくく、血栓をつくり、血液を汚してしまいます。
下腹部でいえば、子宮、卵巣、大腸、腎臓など・・・
臓器の働きを低下させてしまいます。
そして、冷えた場所に、ガンなどの病気がつくられるのです。
下腹部が冷えて病気になるのであれば、下腹部を温めればいいことですね。
下腹部が冷える原因は、運動不足による筋肉の低下です。
温めるには、ウォーキングや、腹筋など、筋肉を動かすよう努力が必要です。
塩分不足も冷えの原因です。
減塩をしていては、体温は上がりません。
体に害を与えない自然塩を、適度に摂ることが大切です。
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)