鍋や煮物、天ぷらなど椎茸が活躍する季節となりましたね
日本人になじみ深い椎茸ですが、効能が素晴らしいですね
昔から、ガン予防によいと言われる椎茸
椎茸には、エリタデニンという成分が含まれています。
エリタデニンは血中のコレステロール量を低下させる作用があり、血液をサラサラにし、動脈硬化や高血圧の予防によいとされています。
そして、椎茸にはレンチナンとβ-Dグルカンと言う多糖類も含まれており、これらは、免疫力を高め、ガン細胞の増殖を抑える効果が期待されています。
ダイエットにもよいとされている椎茸は、低カロリーだけでなく、脂肪を包み込み体外へ排出しする役目で腸の働きを活発にしてくれます。
面白い性質といえば、椎茸は1時間ほど天日に干すとビタミンDが倍増すると言われていること
食べる前にビタミンDを増や骨粗しょう症の予防にもつとめたいですね!
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)