かぼちゃには、免疫力を高める働きがあります
暑さで弱り気味の体にとって、効果的な夏野菜のひとつ
かぼちゃに含まれるβ-カロチンには、粘膜などの細胞を強化し、免疫を高めてくれる効果があるので、夏風邪予防には最適です。
また、β-カロチンには、外から体内に侵入してくるウイルスや有害な細胞をやっつけてくれるパワーもあり、活性酸素を除去する働きがあります。
つまり、β-カロチンを多く含むかぼちゃは、体を酸化から守る抗酸化力の高い食材ということになります。
そして、かぼちゃには体を温める効果があるので特に冷え性の女性にはオススメの食材ですね
特にスープにすると、ガン予防に良いとされるフィトケミカルが煮汁に溶けだし、最高の抗酸化メニューになります。
しかも、かぼちゃは食物繊維がたっぷりなので、腸を整え、便秘予防にも効果的
西洋かぼちゃは、βカロチンがとても多く、ビタミンCは日本かぼちゃの2倍もあるそうです
この夏を乗り切るためにも、かぼちゃなどβ-カロチンが多い野菜を食べましょう
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人の生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)