私は今日は6時半に家を出て、夫と田んぼの草取りに行ってきました
早朝活動〜と思いながら田んぼに向かうと、いつも自然栽培を教えて頂いてるおじ様はすでに田んぼのなか
さすが朝早いですね
農薬も、肥料の使わない自然栽培
だから、草が大変なんです
手間は、通常の何倍
収穫量は、通常よりは少なめ
田植えから1ヶ月、水が少ないと草が生えるし、水が多いとジャンボタニシさんに稲を食べられてしまうし・・・
難しいところですね
でも、これが自然なんです
今年は二年目
去年は最初、水が少なくジャンボタニシさんが少なかったため、稲を食べられることはほとんどなく、代わりに草がたくさん生えていましたあせるあせる
今年は、小さな草はジャンボタニシさんがいい感じに食べてくれています
私たちも大自然のエネルギーを頂きながら、いい汗がかけることが有り難く感謝です。
天然サウナと、安心して食べられるお米や野菜が出来るのですからこれほど健康的で有り難いことはないですね・・・
自然の空気を吸って、土を触りナチュラルキラー細胞も活性化していること間違いなしです
自然に感謝して・・・・・
今日もよく眠れそうです
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)