アレルギーの方はつらい季節ですね
レンコン茶は花粉症にもいいそうですよ
皮もまるごと使えるよう無農薬のレンコンがいいですね。
無農薬レンコンを皮ごとすりおろします。
木綿のハンカチにすりおろしたレンコンを包み、汁を絞ります。
鍋にお湯とレンコンのしぼり汁を入れて温めます。
温まったら、お好みではちみつを入れます。
はちみつが溶けたら湯のみに移します。
ここで私はプロポリスを入れます
レンコンのほのかな渋みとはちみつの甘さとプロポリスのピリッと感が、どこか生姜湯を思わせる感じです
食物繊維がとても豊富なので便秘症の方にもいいですよ
自分の大切な人生のために
がん三大療法だけに頼らない生き方
年間相談数:約555件
過去のセミナー実績:90回
自らのがん経験や、がんをなおした人たちの生き方を綴った
女性社長 塚本みづほのひとりごとブログ
オフィシャルサイトはこちらから
がんをなおした人たちの生き方への
ご質問・お問い合わせ
0849251271 (広島県福山市)
(このブログは私個人の意見であり、また一般論です。指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断下さい。)